常にマーケットやプログラミングの勉強を怠らず、botをメンテナンスしながらアービトラージ取引を続けているQASH氏。
しかし、botter同士の競争は日を追うごとに厳しくなり、いつ勝てなくなってもおかしくない状況だという。そんな過酷な状況でbot運用に励むQASH氏にトレードに対する考え方やbotに興味を持っている人へのメッセージを聞いた。
インタビュー・編集:内田 誠也
執筆:山本 裕司
QASH氏 プロフィール
2017年よりアービトラージを主体とした取引を行うBotter。大学院在学時に後輩からビットコインの存在を教えてもらい、QuoinexでビットコインではなくQASHという仮想通貨を購入、2ヶ月で原資5000円を1000万円以上にする。2021年ごろからbotを用いたアービトラージを主体として取引を初め、2022年に累計利益1億円達成。メジャーなチェーンからマイナーなチェーンまで至る所でBOTを動かし、利益を追い求めている。
Twitter:https://twitter.com/qash_NFT
ブログ:https://qash-tit.hatenablog.com
Note:https://note.com/qash
────────────────────
「毎月100万円以上のビットコインを買えるキャッシュを生み出すスモビジについて研究」するコミュニティ、「BMRスモールビジネス研究所」を開始しました。ご興味ある方はぜひ覗いてみてください。
────────────────────
1回も負けたくないので裁量トレードは興味がない
――botを使わない裁量トレードは全くやらないのですか。
やっても全然勝てないのでやりません。
リスクの取り方とかいろいろと方法はあると思うのですが、勝ったり負けたりという取引に自分が持っているお金を突っ込めるかと言えば、私はNOなんです。取引の元本さえも、できれば自分のお金は使いたくない。
買いか、売りか、どちらかに張って取引して勝てる人なんて天才だけだと思います。
投資をする以上、誰もが利益を出すことを前提にしていると思うのですが、根拠なく売ったり買ったりといった取引をしている人は、ほとんどが損して終わっているのではないかと思います。
――最初に暗号資産をトレードしてから、ずっと勝ったことがないんですか。
最初の5日間で5,000円を4万円にしたという話をしましたが、それ以来トレードで勝った試しがないですね。
トレードといっても、MM(マーケットメイク)bot作りをしていたときに、バックテストなどをやって検証するなかで100円とか、本当に少額でトレードをしたことがありますが、全くうまくいかなかった。
うまくいけば、ロットを上げてトレードを続けていたのでしょうが。
――では裁量トレーダーの方をどう見ているのですか。
私はリスクを取りたくないので彼らと同じようなことはできない。「よく含み損に耐えられるな」と思っています。
ロングとショートを繰り返す手法というのは勝率50.5%を求めるようなもので、勝ったり負けたりしながら最後に利益が出ればいい、という考え方だと思うんです。それを否定はしないし、借金をしながらトレードにお金を注ぎ込まない限り、一つの手法でしょう。
しかし、私は1回も負けたくない。だから、トレードは興味がないという感じですかね。
EthereumのチェーンにあるUSDCしか信頼していない
――長期的な値上がりを期待してビットコインなどの暗号資産を現物で持つこともないのですか。
ガス代以外全くないですね。持つのはステーブルコインくらいで、運用利益は全額USDCにしています。
ビットコインを信用していないというか、基本的に資産を日本円で考えてるので、日本円に換算したときに額が上下するのが嫌でたまらないんです。だから、法定通貨の裏付けがあるステーブルコイン以外は徹底して持たない主義です。
持つとすれば、ガス代など必要最低限のものだけですね。
――ステーブルコインについては信頼しているのですか。
ステーブルコインと言ってもUSDTは持っていません。USDCとBUSDだけです。
今年5月にLunaが事実上崩壊しましたが、そのとき、みんながどこに逃げ出したかというと、ほとんどがUSDCとBUSDで、USDTには逃げなかった。そこにステーブルコインに対する信頼性が現れているのだと思います。
もっと正確に言うと、EthereumのチェーンにあるUSDCしか信頼していません。
ハッキングが起きたときは、だいたいがEthereumのチェーンに逃げ出している。よく分からないチェーンのUSDCとEthereumにおいてあるUSDCでは、もちろんEthereumにおいてあるほうが信頼できる。
基本的にリスクを取るのは大嫌いなんですが、USDCを持たなければ取引できないという部分については受け入れているという感じですね。
今後の運用の見通しは厳しい、来年には勝てなくなっている可能性もある
――暗号資産の将来性についてはどう見ていますか。
どうでもいい、というと語弊がありますが、今後も盛り上がってボラティリティの高いチェーンがあればいい、と思っています。上がっていても下がっていても構わないのですが、儲ける機会さえあればいい。
でも実際は、暗号資産のマーケットの規模も大きくなっていって、ボラティリティも小さくなっていくでしょうね。そうなると、今のやり方ではチャンスも減っていく。
私の取引手法で今後も続けていけるか、という点では、先行きについてネガティブにならざるを得ません。
――なぜネガティブに見られているのでしょうか。
市場規模が大きくなっていくと、取引も安定してきて、ボラティリティも低くなっていきますから。それにbotの性能の競争も激しくなっていて、ますます個人では太刀打ちできなくなる。
上位のチェーンでの競争のレベルが高くなると、そこで勝てなくなったbotterが下位のチェーンに参入してくるんです。すると、私が主戦場としているミドルクラスのチェーンもレベルが高くなっていく。
そうなると、もう細々とやっていくか、別のことを考えなくてはならなくなるでしょうね。もう、来年には勝てなくなるんじゃないかと思っています。
――今、ドル高円安が続いていますが、取引に影響はあるのですか。
取引自体に直接的な影響はないのですが、利益分の資産運用に影響しています。
FXで米ドルショートのポジションを取って含み損が膨らんでしまったという話をしましたが、必要な証拠金の額も上がるので、そちらも大変です。
USDCを日本円に戻したいんですが、今、決済してしまうとかなりの利確になって、それだけ税金がかかってしまう。今年はかなり利益が出たので、税金で55%課税されてしまいます。
これ以上税金が増えるのはもったいない。来年botの利益がどうなるかはわからないですが、一旦はドル高の利益確定は来年に持ち越したいと考えています。
相当な努力とメンタルの強さがなければ勝てない
――今からbotでアビトラを始めたい人は何から始めればいいでしょうか。
本音を言えば「今からは、始めないほうがいいよ」ということなんですけど。
やはり、かなり手間がかかる取引ですし、相当の努力をしないと利益は出せない。よほど気を引き締めてやらないとうまくいかないし、心に余裕を持っていないとメンタルがボロボロになってしまうかもしれない。
私はどんなやり方にせよ、人に投資は全く勧めないですし、その中でもbotはやめた方がいいんじゃないかなと思います。
研究や分析にすごい時間をかけることができ、botの運用コストで利益が溶けてしまうことを受け入れられる人じゃないと難しいのではないでしょうか。
そもそも、仮想通貨のbotの運用を続けている人は、日本に500人から1000人くらいだと思います。それくらい少ない。
――botをうまく運用するには何が大切なんですか。
botで利益を出すには、例えばトランザクションを送るスピードが速いとか、乖離を検知するスピード速いとか、そういう特徴があって、チェーンの中で他のbotより優れていることが必要です。
ですから、いかにプログラムを工夫し、最新の知識なりスキルを取り入れて改良していくかにかかっています。利益を出すには、相手よりも優れたものを作っていくしかありません。
botの性能以外でいえば、マーケットの探索や、取引するパス選定などの事前準備が甘いと勝てません。
どのチェーンでも、だいたい既にbotを運用している人がいます。そこで、先にやっている人は何をしているのか、しっかり分析しなければならない。
もし、その人が勝っているのなら、やり方をそのまま真似すればいい。
それで、相手より早くトランザクションを送り、バリデーターに承認させることができれば、勝てるわけです。まあ、工夫しないと早くトランザクションが到達しすぎてしまうのですが。
相手も黙っていないので、そこから熾烈な競争が始まっていくことになりますが、そうやっていろいろなことを勉強して、上達していけば良いと思います。
――今は会社員との兼業でトレードをしていますが、専業になろうとは思わないのですか。
いつまでも勝ち続けられるとは思っていないので、専業でやっていく自信はありませんね。
それなりに新しい人が入って来て、強い人が増えていくでしょうし、暗号資産のマーケットも成熟していくにつれて、不合理な乖離というものも減っていくでしょう。
実はbotter界隈では昔から、「botは儲からないからやめた方がいい」と言われていました。それだけ厳しい世界だということです。まあ、私自身は儲かる限りは細々と続けて行こうと思っています。
それに私は本業が嫌いではありません。研究職として、自分が作った化成品で世界を一つ変えてみたいという野望は常に持っていますので。
────────────────────
「毎月100万円以上のビットコインを買えるキャッシュを生み出すスモビジについて研究」するコミュニティ、「BMRスモールビジネス研究所」を開始しました。ご興味ある方はぜひ覗いてみてください。
────────────────────
前のインタビューはこちら。