なぜビットコインのガチホは難しいのか?

前提

この記事は、ビットコイナー反省会の動画を書き起こし・要約した記事です。掲載はビットコイナー反省会様に許可をいただいております。書き起こしについて快くご許可をいただきました運営様にこの場を借りて改めてお礼申し上げます。

ビットコイナー反省会とは

ビットコインを中心に、仮想通貨、ブロックチェーン関係の専門的なトピックを黎明期から多分日本では最も深く議論しているチャンネルです。 日本国内の黎明期からビットコイン、ブロックチェーン業界の豪華ゲストを呼びつつ、楽しく、真面目に話しています。

ホスト

Koji Higashi。ビットコインのポテンシャルに魅了され、2014年からフルタイムで関連事業に取り組む。日本のビットコイン業界の草分け的存在の一人。ビットコイン、ブロックチェーン業界においてプロダクトマネジャー、コンテンツクリエイター、マーケターなど多角的に活動しており、国内外で認知されている。Twitterアカウント: https://twitter.com/Coin_and_Peace

参照動画

なぜビットコインを長期保有せずに損をする取引をしてしまうのか

ある人と自分が話していて、この界隈にちょっといろいろ活動してたような人なんですけど、なんとその人は自分がしちゃいけないよって言ってるようなことを、今年ほぼ全部やってしまったみたいな話をしてて。

普通に何も考えずに現物をビットコインで長期で保有してればいいだけなのに、無駄なことをして、結局損をしてしまうみたいなことを、綺麗にね、何個も何個もトラップに引っかかっていったみたいな話をしていて、その人のやってしまったことミスとかも含めて、なんでそんなに難しいのかって話をしていこうと思います。

狼狽売りをしてしまうパターン

まずは、狼狽売りをしてしまうってパターンです。何で狼狽をしてしまうかって話なんですけど、要は理解度が低いてことだと思うんですよ。理解度が高くないと長期保有やっぱりできなくて、振り落としがあったときに、やっぱ手放しちゃうっていうのはあると思うんですね。

中国がビットコインを本気で禁止したらどうなるかって話ですね。厳しい禁止的なことをやってきたときに、価格がまた下がるとかそういう展開あり得ると思うんですよ。そのときにまた手放したみたいな人も出てくると思うんですけど。

中国がそういうことやったときにビットコインはどれくらいやばいのかっていうことを理解していれば、比較的合理的な判断ができると思うんですけど、それがなかなかやっぱ難しいってことですね。

この界隈って結構周期があって1年に1回とか2回とか何かトレンドが来るわけですよ。そうするとこれが今トレンドだからって言ってみんな、それに乗って返ってうまくいかないことが多いんですよね。

ICOとかでDeFiとかいろいろトレンド来るんですけど、中途半端に手を出して、長期保有すべきだったビットコインを手放したりとか、損してしまうって人は結構多いです。

インフルエンサーが落ちてる何か新しいコインとか、こっちの方が長期的にいいんじゃないかって言って、そっちを買ってしまう。

さらに問題なのはよくわかってない行為を、買った後によくわかってないあげく、かつ長期でそれを保有してどんどんどんどん損失を広げてくみたいなパターンがよくあるんですよ。

自分がこれなんか結構な金額を投入しているコインって、どういうふうな仕組みで機能してるかとか誰がどれくらい持ってるのかっていうのを本当に理解してますかっていうのが一つ。

それとリスクがあるとしたらどんなものがリスクですかっていうのをちゃんと認識してるのか、例えばコインによっては銀行が使えますとか、じゃあなんで銀行がそれ使いたいんですか、例えば銀行の仕組みを置き換えるっていうふうな主張をしている声があったときに、果たしてその主張が妥当なのかっていうのを自分の考えでちゃんと説明できるのか。

ビットコインよりこのコインの方がいいんだっていう主張する人いますし、そもそもビットコインすらよくわかってないので、何かビットコインよりいいって言ってる人、主張すらも何かよくわからないことになってる。

一番よくわかってるものを投資して、ポテンシャルがあると思うんだったら長期で持つっていうのがやっぱ正攻法で一番いいパターンですね。

レバレッジをかけてロスカットされる

レバレッジかけてロスカットされる経験をしている人はかなり多いと思うんですけど。自分もあります。

もし俺成功したらかなり儲かるんじゃないかっていうギャンブラー的なリスクテイクをしちゃうんですよね。必要以上の金額を入れて、結局全部やられるみたいなことは、本当によくあります。

やるんだったら、まずね、本当にルールをちゃんと理解することからですし、それで結果を出してる人ってのは本当にやっぱりすごい勉強したりとかちゃんと戦略練ってとか思ってる以上にこれは多分自分レベル高い難しいと思うんですよね。

ビットコインに当てはまる常識を、アルトコインに当てはめる

最後、ビットコインに当てはまる常識を、アルトコインに当てはめる。

これどういうことかっていうと、ビットコインは例えば、機関投資家とか上場企業が買ってるから、自分が推してるこのコインも、そういう人たちが長期で買うだろうっていう予想を立てて、たくさん他のコインを買うみたいなことなんですけど

これはですね、大部分、既に当てはまらないですし今後さらにビットコインとその他あるとコインの傾向ってのは乖離してくと思うんですよね。

ちなみにでも自分は今その短期の価格にやっぱり全然反応しないですし、長期の、わりとシナリオとかトレンド読めるくらいの経験等ある程度の理解はあるかなと思うんですけど、そこに到達するのにやっぱり二、三年とかもっとかかるものなので、簡単ではないかなあというのは思います。

────────────────────

そのほか、ビットコイナー反省会の書き起こし

そのほかおすすめ記事はこちら。